社会人になって必要になる物はいろいろありますよね。新社会人の場合、入社前にきちんと用意をしておかないと、いざ仕事が始まってから「あれがあれば……!」と慌ててしまう可能性も。そこで今回は「新社会人になって買っておいてよかった! 」と社会人が入社後に実感したアイテムについて紹介したいと思います。学生のみなさんには参考になるのではないでしょうか。
▼こちらもチェック!
社長?それとも平社員? あなたの出世力診断
・少し上品な時計だと、公私問わず色々なシーンで利用できるから(女性/27歳/学校・教育関連)
・仕事中スマホで時間確認出来ないから(男性/37歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・人から見る目が違うから(男性/35歳/医療・福祉)
・周りの人に時計について触れられることが多いから(女性/22歳/小売店)
・一人暮らしをはじめて親に言われて購入したけどなかったらシャツがしわのままでみっともなかったから(男性/28歳/運輸・倉庫)
・清潔感を保ちたい(男性/29歳/学校・教育関連)
2025/06/25
「新入社員がなかなか育たない」経営者・管理職1004人に聞いた、今後のリモートワークの行方は?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/22
“しんどい社会人生活” から自分を守る考え方とは?「NewsPicksパブリッシング」の創刊編集長を務めた著者がつづる“弱さの哲学” #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/19
何が起きても「淡々と対応できる人」とそうでない人の違いは?今日からできて効果バツグンな行動術とは #Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/15
コクヨのサウナ部部長が語る「服も肩書きも脱ぐ」「3度のミーティングより1回のサウナ」がビジネスに効く?#Z世代pickフレッシャーズ
2025/06/02
「職場で“気持ち”を言い出せない人」に共通する過去の経験とは?休み明け、6割が「仕事を辞めたい」と感じるも…。 #Z世代pickフレッシャーズ
いつでもわたしは前を向く。「女の子の日」を前向きに♪社会人エリ・大学生リカの物語
ウワサの真実がここにある!? クレジットカードの都市伝説
あなたの“なりたい”社会人像は? お仕事バッグ選びから始める新生活
社会人デビューもこれで完璧! 印象アップのセルフプロデュース術
【診断】セルフプロデュース力を鍛える! “ジブン観”診断
視点を変えれば、世の中は変わる。「Rethink PROJECT」がつたえたいこと。
実はがんばりすぎ?新社会人『お疲れ度』診断
忙しい新社会人にぴったり! 「朝リフレア」をはじめよう。しっかりニオイケアして24時間快適。